突然ですが

こんな悩みはございませんか?

 

 

子育ての悩み

 

1540_32 長男とはうまくいっているが次男とはギクシャクしている。なぜ兄弟で全然違うの?

1540_32 家族の中でどうも息子だけ変わっている(理解しがたい行動をとるなど)

1540_32 自分の子供にどう接したらよいか悩んでいる。

・ほめて伸びるタイプ?

・厳しく追い込んで伸びるタイプ?

・人と比べるほうが良い?(ライバルと競わす?)

・マイペースで自由奔放にやらせると伸びるタイプ?

1540_32 強く叱る?優しく言い聞かせる?

・優しく言ったつもりが無茶苦茶へこんでしまった。なぜ?

・強く言っても聞かない(響かない)のはなぜ?

1540_32 夕食を食べたらすぐに自分の部屋に行ってしまう。大丈夫なの?

1540_32 子供が学校でいじめられないか心配。もし対処法があるなら知りたい。

 

夫婦・家族間の悩み

 

1540_32   子育ての方針で意見が食い違い、どうしたらよいか悩んでいる。

1540_32 価値観の違いを感じることが多く悩んでいる

1540_32   嫁姑問題で悩んでいる

 

職場での人間関係の悩み

 

1540_32 価値観の違う同僚の対処法が知りたい

1540_32 何が原因かわからないが職場でやたらとストレスを感じる

1540_32 高圧的な上司、すぐ凹む若手の対処法が知りたい

1540_32 職場で自分の立ち位置、ストレスの無い立ち回り方が知りたい

 

 

 

 

脳のイメージ

ストレスを受けた状態=脳が真っ赤

ストレスがない状態=脳が緑

あなたの脳は緑ですか?

日頃のストレスを放置して心の病になってしまっては手遅れです

・ストレスをうまくコントロールできるスキル

・ストレスに感じないようなコミュニケーションスキルを身につけて

最悪の事態を未然に防ぎましょう

 

それを可能にするのが帝王学STRなのです

STRとは

S 素質(SOSHITSU)

T 適応(TEKIOU)

R 理論(RIRON)

 

2500年前の中国・春秋戦国時代から伝わる帝王学を

現代風にシンプルに活用しやすくしたコミュニケーションメソッド。

陰陽五行思想の命術のデータベースを活用しています

※占いではありません。

 

簡単に言うと持って生まれた素質を知って

どのような違いがあるか理解して

対応する方法を知るということです

 

 

STRはこんなに簡単!

1.自分と相手のSTRスコアを調べる

2.STR入門講座を視聴して3タイプと適応値について学ぶ

3.自分と相手のタイプ、価値観の違い、適応値の差を知って適切な対応をとる

 

なんと!

STR入門講座を受講されたほぼ全員が

【もっと早く知りたかった!】と驚愕!

 

あなたもSTRで豊かな人生を送りませんか?

 

これまでSTR入門講座は対面のセミナー方式でおこなっていましたが

・田舎に住んでいて会場まで遠くて行けない

・休暇が取れず、受講できない

などのお客様の声を元に

このたび令和スタートにあわせて

動画で受講できるオンラインの入門講座を開始しました

 

動画で学べるSTR入門講座

 

STR協会の志和理事長の解説による動画教材となります

受講料は5500円(税込み)となります

スマホでも視聴可能でいつでもSTRの入門講座をご覧いただけるようになりました

わずか5500円でさまざまな人間関係の悩みから開放される

人生をスタートさせることができます。

さあ!あなたも一緒にSTRを学んでみませんか?

 

STR入門講座メニュー

【動画】

・志和理事長自己紹介

・STRとは?

・STRミッション・ステートメント

・入門講座3タイプ解説

・適応値解説

STR入門講座を視聴する

5500円(税込み)

Paypal決済(クレジット決済)となります

決済完了後のメールにて

動画視聴ページのURL をお送りします

 

あなたの受講をお待ちしております

 

特商法に基づく表記